アトピーNOTE

〜悩みの多いアトピーと前向きに付き合うために〜

非アレルギー的側面に見るアトピー性皮膚炎

知識を蓄え、アトピー性皮膚炎の改善を望む、地道な努力は決して無駄にはなりません。

■総括的なアトピー性皮膚炎の対策を

これまで、「アレルギー反応」にまつわる「T型アレルギー反応」や「W型アレルギー反応」、「環境アレルゲン」「食物アレルゲン」などアトピー性皮膚炎における先天的・体質的な「アレルギー的側面」と、「角層」の「角質細胞間物質」、そこに含まれる「セラミド」や、「皮脂膜」に関係する「敏感肌」などの、「アレルギー体質」とは、また違った、皮膚の問題としての、「非アレルギー的側面」について説明してきました。

一般的なアトピー性皮膚炎の要因として、大きく取り上げられるのは、主に「アレルギー的側面」が多いように思うのですが、むしろ、アトピー性皮膚炎予防の可能性が大きいのは「非アレルギー的側面」であり、この部分を、どう考えていくかが、アトピー性皮膚炎の改善を望むには重要になってくるのかもしれません。

つまり、「アレルギー反応」にまつわる「抗原=アレルゲン」だけを避けるような考え方では、症状改善に繋がる可能性を狭めてしまいかねないという事です。
「アレルギー反応」を抑えるには薬物療法が中心になる訳ですが、その根本に「非アレルギー的側面」が関わっていれば、どのような薬物療法も、その時だけの一過性の効果でしかなくなってしまうのです。

薬物療法で症状が緩和したら、その状態をいかに保つか、その為には「非アレルギー的側面」からのアプローチ、つまり、いかに刺激に弱い皮膚に負担を掛けず、刺激を避ける工夫をするか、といった考えが必要になってきます。

やはり、汗や汚れはアトピー性皮膚炎に繋がる >


関連ページ

HOME LINK

    NEXT
BACK

Copyright(C) 2006 アトピーNOTE. All Rights Reserved.
当サイトにあるすべての内容において無断転載、複製(コピー)を一切禁止します。