アトピーNOTE

〜悩みの多いアトピーと前向きに付き合うために〜

アトピー性皮膚炎にはこんな合併症がある

知識を蓄え、アトピー性皮膚炎の改善を望む、地道な努力は決して無駄にはなりません。

■とびひにもなるアトピー性皮膚炎

前項では、中心がヘソのように窪んだイボのできる「水いぼ(伝染性軟属腫)」について話しました。アトピー性皮膚炎の原因のひとつに、これまで、何度も「バリア機能」の低下を挙げてきましたが、これによる細菌などの体内への侵入はアトピー性皮膚炎との、思わぬ合併症を起こす事もあります。アトピーの痒みによって、掻き壊された皮膚は、それらの感染を容易にしてしまうマイナス要因を抱えていると言えるのです。

◆とびひ

「とびひ」もアトピー性皮膚炎との合併症で多く見られる病気です。正式には「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」といいます。湿疹や虫刺されはもちろん、アトピー性皮膚炎で掻きこわした皮膚へ、黄色ブドウ球菌や、溶血性連鎖球菌(溶連菌)などが入り込んで炎症をおこす皮膚病です。

痒みのある水疱を掻くことで、全身に広がってしまうこともあり、非常に感染力は強いといえます。感染しやすい季節は主に夏で、虫さされや、あせもを起こしやすい為と、プールなどでの接触感染が多い事も考えられます。

前項の「水いぼ」同様、「ステロイド」外用薬」で症状が悪化することがあるので、アトピー性皮膚炎の治療を考える上でも、早めの処置が大切になります。

カポジ水痘様発疹症とアトピーの合併症 >


関連ページ

HOME LINK

    NEXT
BACK

Copyright(C) 2006 アトピーNOTE. All Rights Reserved.
当サイトにあるすべての内容において無断転載、複製(コピー)を一切禁止します。